ハリーポッター [ Harry Potter ]

【 76403 】魔法省™【 魔法界のすべてを司る中枢機関 】

「LEGO」の「ハリーポッター」シリーズは非常に歴史が長く一番最初のセットは「2001年」に販売されました。そこから根強い人気が続き、数年空いてしまう事はあったものの今でも新セットが毎年販売されています。

「ハリーポッター」シリーズだけでなく、スピンオフとして人気の高い「ファンタスティック・ビースト」もリリースされています。「LEGO」の中でも非常に人気のテーマという事もあり、1年間で非常にたくさんの商品がリリースされています。こちらでは「ハリーポッター」テーマの歴代商品を出来る限り詳しく紹介していきます!!

こちらの記事では「ハリーポッター」シリーズの「魔法省™」を紹介していきます。

【 76403 】魔法省™ 詳細

シ リ ー ズ 名魔法省™
発  売  年2022年6月1日
商 品 番 号76403
対 象 年 齢9歳以上
ピ ー ス 数990ピース
ミニフィギュア数9体

パッケージデザイン

商品パッケージ( 表 )
商品パッケージ( 裏 )

ミニフィグ一覧

こちらのセットにはミニフィグが9体付属しております。( ハリー・ポッター™、ハーマイオニー・グレンジャー™、ロン・ウィーズリー™、アルバート・ランコーン、マファルダ・ホップカーク、カターモール夫妻、アーサー・ウィーズリー、ドローレス・アンブリッジ™、パイアス・シックネス、コーバン・ヤックスリー、ディメンター™)

日本価格&グローバル価格

13,980円$99.99(ドル)£89.99(ポンド)€99.99(ユーロ)
日 本アメリカイギリスユーロ圏
記事作成時為替1$=136円1£=167円1€=142円

日本価格での値段推移

このセットの記事執筆タイミングでの値段を参考に記録していきます。たまに見返して値段推移を見比べてみて下さいね!

価 格 調 査 日販  売  先販 売 価 格
2022年6月1日LEGO公式HP13,980
2023年5月18日Amazon11,709
2023年5月18日楽天市場14,280

本セットを手に入れるには?

【 76403 】魔法省™ の商品概要

魔法省へようこそ!魔法界のすべてを司るお役所が、レゴ®ハリー・ポッター™シリーズに初登場!!ハリー・ポッター™、ハーマイオニー・グレンジャー™、ロン・ウィーズリー™はポリジュースを飲んで、それぞれアルバート・ランコーン、マファルダ・ホップカーク、レジナルド・カターモールに変身するよ。魔法省の中にあるドローレス・アンブリッジやアーサー・ウィーズリーのオフィス、予言の間、法廷をチェックしよう。追手のヤックスリーやパイアス、ディメンター™に見つからないうちにスリザリン™のロケットを盗み出すことはできるかな?

赤い公衆電話、日刊予言者新聞、アンブリッジの守護霊(ネコ)、おとり爆弾2個、ホークラックス(スリザリン™のロケット)など充実したアクセサリーが付属します!!

セットのサイズイメージ

高さ ( Height )31cm
幅 ( Width )21cm
奥行き ( Depth )21cm

2001年以来、「LEGO」テーマの中で大人気の「ハリーポッター」!!おなじみのキャラクターや魔術アイテム・建物を集めて、映画の名シーンを自宅で再現しましょう!

セットに含まれているパーツ一覧

LEGOは公式サイトにある「コンシューマーサービス」で過去のリリースされたLEGOセットの「組み立て説明書」や「パーツ一覧」を見ることが出来ます!!下の画像をクリックして気になる商品番号を入力して「組み立て説明書やパーツ一覧」を見てみましょう!気になっていたパーツ番号やパーツ名が分かるかもしれません!

公式サイト「コンシューマーサービス」

本セットを手に入れるには?

下の商品リンクには記事執筆時の「楽天市場」での最安値をリンクしております。是非、本セットが気になった場合はのぞいてみて下さいね!

ハリーポッター セット一覧

[ HARRY POTTER ]
[ 2022年発売 ]

ハリーポッター 完全カタログ

「ハリーポッター」シリーズの完全カタログを鋭意製作中です!!歴代の「ハリーポッター」商品を分かりやすく解説していきますので、是非こちらでも欲しい商品を探してみてください!

【 2023最新版 】ハリーポッター シリーズ 完全カタログ 【 LEGOLOG 】 「LEGO」の「ハリーポッター」シリーズは非常に歴史が長く一番最初のセットは「2001年」に販売されました。そこから根強い人気が続き、...

LEGOシリーズ 完全カタログ

「LEGOLOG」で作成している「LEGO」からリリースされた「シリーズテーマ」を纏めています!!これから網羅的に「LEGO」のシリーズをカタログ化させていきますので是非ご覧ください!!